
↑の写真はほぼ「岐阜県多治見」寄りの春日井です。
という事で。
昨日は朝から春日井を離れずっと遠くにいました。
(守山区→名東区→瀬戸市)
まずは「守山区」。
とはいっても「四軒屋」なので
ほとんど「名東区」や「尾張旭」のようなもんです。
続いて「名東区」。
ここは302号で春日井からすぐなので馴染みがあります。
そして続いて「瀬戸市」。
ここも「定光寺」なので高蔵寺(春日井市)の隣です。

それでも普段では見慣れない景色に
軽く旅行気分になってしまいました。
林道を抜けると
目的地のお寺さんはありました。

山頂には休憩処もありました。

頂上からの景色です。
天気が良かったので春日井市が一望できました♪

仕事で一人きりだったので
唯一の同伴者ハイエースを山バックにパシャリ。

↑の写真は三河地方の「西尾市」の味噌工場。
西尾は「岡崎」の隣です。
先日ふとんメーカーの研修に行った際、
食事会の場所になったお店です。

味噌作りの蔵まで見せてもらいました。
伝統の技法...勉強になります。
と、最近の遠出レポートでした。
コメントをお書きください